2015年11月30日
洲本城下町 下屋敷庭園群を巡る
2015年11月01日
運動不足にオススメ!和太鼓はいかが?
淡路島は車社会。移住3年目となる筆者もどこに行くにも車になってしまい運動不足を痛感しております そこで今回はちょっと変わったエクササイズをご紹介✌
じゃじゃ〜んそう、和太鼓です。
音楽としてはもちろん、体を動かすスポーツとして、また人を感動させるパフォーマンスとして注目されています。
その和太鼓を淡路島で広めようと奮闘されているのが山本有太可さん(26)。和太鼓集団『鼓淡』所属、埼玉県のご自宅と淡路島を往復しながら今年の9月からサンシャインホール(東浦)としづかホール(志筑)で和太鼓教室の講師をされています。
早速サンシャインホールの体験レッスンへ👀
まず裸足になって、準備体操から。
太鼓は腕だけだと思われがちですが下半身が重要で、体の芯を作って踏ん張るだけでも大変です。
基本的な構えを教えていただき、いざドド〜ン!
うん、案外イケるかも。何よりコンサートホールの舞台で演奏する気持ちよさ なんて贅沢なんでしょう〜(^^)/
基礎打ち→リズム打ちを練習、それができるようになれば曲に合わせて演奏もしていくそうです。
ピアノやギターなどかなりの練習が必要な楽器に比べ太鼓はとりあえずたたけばそれなりの音が出るので、子供から年配まで気軽に楽しめるのがいいところ。一方で奥が深く、演奏者によって音が全然違ってくるそうです。
また声を出すので、学校で自分を出せない、声を出せない子供さんが大声を出す姿に親御さんも大変喜ばれるとか。
他のメンバーと息を合わせることから協調性も養われるのではないでしょうか。
お月謝ではなく都合のいい時に参加・その都度お支払いというのもウレシイ☆
「日本の文化である和太鼓をもっと多くの人に体験していただき、その魅力を伝えていきたい。いずれは2ホール合同で舞台もしてみたい。」と熱く語る山本さん。
只今教室では生徒さんを大・大・大募集中とのことですので、少しでもご興味のある方はトライしてみてくださいね。
山本講師のさわやかな笑顔とこの力こぶが待っていますよ〜(笑)
サンシャインホール
http://sunshine-hall.com/school/
しづかホール
http://shizuka-hall.com/archives/130/
また鼓淡出演のイベントが下記の通り予定されていますので是非お運びくださいませ🎶 SAKA
淡路島古事記外伝〜ヤマタノオロチ〜
和太鼓の他にもバレエやヴァイオリン、タップダンスなどなど、さまざまなパフォーマンスが満載!
2015年12月6日(日)
昼公演 13:00開演
夕公演 16:00開演
淡路市立しづかホール 0799−62−2001
鼓淡 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCYmR-MYwDGGQCtzzA_wyQDw
2015年08月27日
『せっかく生きているのなら、淡路島へ。』
2015年08月06日
大人も子供も楽しめる♪ 海洋堂劇場@淡路夢舞台へGO!
只今夏休み真っただ中 親子で楽しめるイベントはないかしら・・・?とお悩みのお父さん、お母さん!ありますとも!ここ淡路島に!!
「海洋堂劇場 フィギュアxジオラマの世界」 in 淡路夢舞台
安藤忠雄建築で有名な淡路夢舞台に、あの世界的人気を誇る造形集団「海洋堂」のフィギュアが大集合
・・・とは言いうものの、フィギュアの世界に疎い筆者は正直「???」な状態でオープニング初日に伺ったのでした。
ところがどっこい!その精緻さたるやまさに芸術!!素直に感動いたしました
まず等身大のケンシロウとユリヤに出迎えられてメイン会場へ。
こちらには生物、アニメのキャラクターから大英博物館グッズまで、なんと3,500点以上のフィギュアが展示されています。
お菓子などのおまけに付いてくるいわゆる“食玩”全盛期の作品にお父さんも釘付け(^^)
今ではウン万円のプレミアがついているものも珍しくないそうです。
こちらは当日特別に案内をしてくださった海洋堂ミュージアム「龍遊館」(滋賀県)の岡本氏
氏の個人的なオススメは、生物たちを忠実に再現したフィギュア。その精巧さはまさに“立体図鑑”です。
因みに筆者のヒットは、グリコのおまけ 大阪万博編で見つけた“三波春夫”さん 食玩コレクションにハマる気持ちが分かるような気がします・・・。
「“こんなものまで!?”というラインナップの面白さを味わって欲しい」と岡本さん。さすが海洋堂の中でも最大級のイベント、ナットクのお言葉です。
他にも国際会議場には映画「ジュラシックパーク」で実際に使われたトリケラトプスや・・・
植物館にはカスモサウルスの実物大頭骨・・・
ギフトショップやレストランにもフィギュアが配置され、夢舞台の広い敷地全体を使って「海洋堂ワールド」を表現しています。
同社のフィギュアを使ってペインティングが楽しめるワークショップも オリジナルのティラノサウルスが作れちゃう 夏休みの自由研究にぴったりですね。
お子様、お孫様とご一緒に夏休みの思い出を是非淡路島で♪ SAKA
淡路夢舞台 海洋堂劇場
2015年07月24日
相撲大会に参加しました!!
続きを読む
2015年07月17日
築100年の古民家 津井の家「琴屋」
2015年06月24日
蛍をみにいってきました!!
2015年05月26日
アウトドアクッキングで交流会してきました!
2015年05月18日
淡路島で南イタリア気分
2015年04月24日
オーシャンビューの一軒家カフェ“Cafe kuruma28”
2015年04月17日
淡路島多肉工房「優木園」
2015年03月21日
ボリューム満点のパンケーキ食べてきました!
2015年02月24日
淡路島ひとくちコロッケ「中村屋」
主人が子どもの頃、主人の実家は神戸でお肉屋さんをしていました。
そこで作られていた「コロッケ」がとても評判で、大きなスーパー等に卸していたほどです。
小学生だった主人はパートのおばさん達に交じってよくお手伝いをしていたそうです。
食材豊かな淡路島にきて、淡路島の食材を使ってその味を再現しようと一念発起でコロッケ屋さんを始めました。
子どもの頃の記憶と舌を頼りに、何度も試作し今ではかなりその頃の味に近づいたようです!
最初はイベント等で販売していたのですが、ありがたいことにご近所さんたちから「どこでかえるの?」
と聞かれることが多くなり作業場の予定だった所でお店を開くことになりました。
ただ開店時間は平日の夕方17時〜18時のみ。
とってもレアなお店です!
メニューは・・・
すき焼き風味のジャガイモコロッケ
阿万の地ダコ入りクリームコロッケ
シンプルな串いも
とんかつスティック
私のお勧めはクリームコロッケ!
ホワイトソースの塩加減が絶妙です!
すべて一口サイズなのでおかずは勿論、お弁当のおかずやおつまみにも使えるサイズ。
主人いわく「もっと種類を増やしたい!」
すこしづつ口コミで広がり、主人一人での仕込みが追いつかない時もあるようです。
淡路島は玉ねぎやレタス、シラスやあわじビーフ等名物が沢山ありますがコロッケも仲間入りできるよう頑張ってほしいです!
主人は 「神戸で生まれて、淡路島と共に成長するコロッケ屋」 と言ってます。
これからどう成長していくか私も楽しみです!
淡路島に来た時はぜひコロッケも食べてみてください(^^)
「日本一攻めるコロッケ屋 淡路島 阿万コロ中村屋」のブログは、こちら
フェイスブック https://www.facebook.com/nakamuraya.korokke/timeline
2015年01月25日
阿万地域に残る「頭」
体験いたしました!!
阿万でも地域によって色々ですが、私の住む地域では現在も大々的に行っております。
そもそも「頭」とは男の子が生まれた家は、地元の神社の氏子になる為
祈祷をしてもらい、地域の方にお披露目し
食事やお酒をふるまってお祝いをするという祭りごとです。
朝7時〜祈祷〜
お供え物を準備
お食事を準備し皆さんをお出迎え
最後に皆さんに祈祷していただいた
おもちを配ります
と、いうものなのですが、通常は親戚一同が協力のもと
おじいちゃん、おばあちゃんが中心となって行う孫のお披露目の様な感じです。
移住してきた私たちは家族親族がまわりにいない為、
近所の友達夫婦が手伝ってくれました。
本当にありがたいです。
ちなみに私は仕事が忙しかったので準備は殆ど主人がしてくれました。
昔は今以上に盛大にしていたようで一日飲み倒していたらしいです。。。
手間とお金が掛り
最近は「頭」に参加されない方もおられるそうです。
そういう事や少子化の為、来年で一旦終了するようです。
無くなるのは寂しいものですが、
時代の流れで淘汰されていくものなのですね。。。
田舎にきたなぁとつくづく思った出来事でした。(笑)
2014年12月24日
たまには淡路島を出て・・・
Jリーグ、徳島ヴォルティスVSガンバ大阪の試合の観戦に行ってきました!
南あわじ市の端っこに住む私たちにとって徳島鳴門はご近所さん。
そんな近くでJリーグの試合が見れるということで、サッカー好きの主人は前売り券を買って
張り切っていました!
そして嬉しいことにこの日の試合は、ガンバ大阪の優勝が決まるかどうかという大事な試合。
そんな特別な瞬間に立ち会えるということで張り切っていったのですが、結果はドロー。。。
他のチームの対戦結果を待つことになったのですが、この日はとーっても寒くて
震えが止まらなかった子どもたちの事を考えて、残念ですが結果を待つことなく撤退しました。
ご存じの方も多いと思いますが、この日ガンバ大阪の優勝が決まりました!
おめでとうございます!
徳島に渡ることもあれば、私の実家、大阪に行くこともしばし。。。
淡路島を縦断して明石海峡大橋を渡り、片道2時間の道のりです。
田舎暮らしをするときの条件は、気軽に日帰りで実家(主人は神戸、私は大阪)に帰れる場所。
でした。
神戸までだと1時間ほどでいけるので月2度ほど神戸に行く時もあります。
たまには都会の空気にも触れたいですもんね!(笑)
今回実家に帰った時は韓流ブームで賑やかになったコリアンタウンにいってきました〜!
2014年11月25日
アトリエUn seul(アンスール)オープンです!
淡路島に移住して2年6カ月、今月1日にアトリエUn seul(アンスール)をオープンすることができました。
アトリエUn seulとは、
オリジナルのハンドメイドアクセサリーを作る場所。
いろんなパーツを並べ、いちからお客様と相談しながらオリジナルのアクセサリーを作ります。
実は1年半ほど前から自宅の方でしていたのですが、手狭になってきたので
別棟にアトリエを作りました。
このアトリエ、農機具などが入っていた古い倉庫だったんです!
そこを半年かけて大工経験ゼロの主人が独学でアトリエにしてくれました。
コンパネを打ち付けて断熱材を入れて漆喰を塗って。。。
窓まで作ってくれました。
隙間風はよく吹きますがなんとか立派なアトリエになりました。(笑)
アトリエは南あわじ市の端っこにあるのですが、毎日のように淡路島のいろんな所から
お客様が来てくれます。
よく 「前からこういうお仕事してたんですか」 と聞かれるのですが、
アクセサリー作りを始めたのはアトリエを始める少し前なんです。
アクセサリー作りにはまった時、
「いろんなパーツがあって作り方も教えてくれるカフェみたいな所ないかな、、、」
「無いな、、、」
「じゃあ私が作ろう!」
これがきっかけです。
淡路島、最近ではおしゃれなカフェは沢山出来ましたがオシャレを楽しむ場は少ない気がします。
若い女の子たちは神戸や徳島に買い物によく行きます。
神戸に住んでいた時は気軽に行けた買い物も今では一日仕事、、、
田舎に住んでいても気軽にオシャレを楽しめる場があってもいいと思うんです。
だがら敢えて南あわじの端っこでアトリエオープンすることにしました!
一組のお客様に半日つきっきりでワイワイしながら作っていくので、
初めてのお客様でもとってもかわいく作っていただけます。
今では結婚式などのヘアアクセサリーのオーダーも頂けるようになりました。
これからもどんどんいろんな物を作れるように頑張っていきます!
お問い合わせ・申し込みは下記フェイスブックページからお願いします。
https://www.facebook.com/unseulhitotsudake?fref=ts
2014年11月19日
スペインから淡路へ「陶磁器工房ルバルテ」!
ヘスアルド フェルナンデス-ブラボさんと丹羽あかねさんご夫妻が
デザイン・制作する陶磁器の工房です。
震災を経験した後、スペインに行っていた彼らは、今から2年前に奥様の故郷淡路島に帰ってきて
陶磁器工房を構えることとしました。
お二人は、東京、栃木、埼玉と関東を中心に活動し、作品を制作する傍ら、
自分たちの手でこのギャラリーのリフォームをして、今の状態になったそうです。
益子陶芸展で審査員特別賞、朝日陶芸展、国際陶器展美濃、出石陶器トレンナーレなどで入選するなどご活躍されています。
一方奥さんのあかねさんは多摩美術大学美術学科を卒業後、栃木県益子町 見目陶苑にて修行をし、
京都大覚寺主催第6回花の陶展嵯峨御流賞を受賞するなど、
作品をギャラリーで展示する活動をされています。
温かく、しかもおしゃれな工房の中には、こだわりのお二人の作品が所狭しと飾られています。
ぜひのぞいてみてくださいね。
たくさんの作品の中で個人的に気に入っています。
たくさんのゲストの方と一緒に
ギャラリーのオープンをお祝いしてくれました。
本当に素敵な時間でした。
毎月、第1週の木・金・土・日に
オープンしています。
ぜひ一度訪ねてみてくださいね。
きっと素敵な作品に出合うことでしょう。
それとチャーミングなあかねさんと、優しいご主人にお会いしてお話しするのも楽しいですよ。
そんな素敵な空間のある淡路島に来てみませんか?
オープン日は変更する場もありますので下記でご確認ください。
陶磁器工房ルバルテのホームページはこちら