2011年01月04日

「元旦歩こう会」に参加しました!

明けましておめでとうございますぴかぴか(新しい)
本年もよろしくご愛顧のほどお願いいたします。

皆様は、どんなお正月を過ごされましたか?

私は、例年は、元旦の朝はのんびりと過ごし、
午後から近くの八幡神社に初詣なのですが・・
今年は、一発奮起し「元旦から歩くぞ!」と有言実行で
『洲本市合併5周年記念事業・第33回元旦歩こう会』に参加ひらめき

洲本市立加茂小学校の運動場に車を止め
約2kmの険しい登山へと出発ダッシュ(走り出すさま)
目指すは、先山(せんざん)。

兵庫県の淡路島中部にある標高448mの山。
洲本市上内膳に位置する千山山地の最高峰で愛称は淡路富士。
山名は国生み神話でイザナギ・イザナミの二人の神が淡路島を創ったときに、
最初にできた山がこの先山であるとされる。


1丁から始まり上がりは18丁。
最初の3丁まではゆるやかな里山ですが既に30分経過・・
ここから、山道へと突入で、息が荒くなってきました。

6丁では、可愛いお地蔵さんがお出迎え
s-元旦1.jpg

休憩をとっている人もいますが、ひたすら頂上を目指す。
参加者は老若男女を問わずそれぞれのスタイルで登ります。

枝を杖にしている方も多かったよ
s-元旦3.jpg

16丁を過ぎるとすでに50分経過・・
足が上がらなくなりつつあるも、気力で頑張るあせあせ(飛び散る汗)

途中に見晴らしの良い休憩所あり。
s-元旦4.jpg

休みたい心を抑えて、ただひたすらに18丁まで登るのだ!
「着いた〜〜!!」なんと1時間もかかったふらふら

s-元旦5.jpg

千光寺
淡路島第一の名刹で、本尊は千手観音。
縁起によると大猪に化身した観音菩薩に導かれた狩人が開基したとされ、
境内には狛犬ではなく神使として猪が置かれている。
梵鐘は弘安6年(1283年)の銘があり国の重要文化財。古くから信仰を集めている。


まだ試練は続く・・山門への急な石段!
s-元旦7.jpg

登っている時は、暑くて手袋や帽子を脱いだりしていたのが、
山頂は、急激に気温が下がり・・ぶるぶる・・

この通り手洗い水も凍ってる!
s-元旦8.jpg

境内には新春を祝う善男善女で賑わっています。
s-元旦11.jpg

洲本市五色町の“ゆるキャラ”も登場でーすグッド(上向き矢印)
ラパちょん(ラッパイチョウがモデル)
s-元旦9.jpg

ホッピー(ホタルがモデル)
s-元旦10.jpg

ラッパイチョウは、「高田屋嘉兵衛屋敷跡」に3本植わっている、
全国でも30本しか確認されていない非常に珍しいイチョウ。
しかもラッパの形になった葉は全体の2%だということ・・
見つけると幸せになれるらしい
るんるん


いよいよ祝賀会の始まりです。
まずは、竹内洲本市長の新年のご挨拶。
s-元旦12.jpg

長棟県民局長も歩いて登られました。
s-元旦13.jpg

「今年は、兎年。
元気に飛びはね、飛躍の一年にしよう!
こんなに大勢の方が元旦歩こう会に参加しているのを見て
洲本は、元気だ!
淡路は元気だ!まだまだやれる!!
と心強く思います。」


と、新年早々、活気あるお言葉を頂き、
のんびりしたい気持を振り切って歩いた自分も元気が出てきましたわーい(嬉しい顔)

その後は、高田屋太鼓の披露と抽選会が行われ閉会。

s-元旦15.jpg


残念ながら、抽選会は外れましたが、
清々しい気持ちを持って下山できました。
下りは、早いぞ!と期待したが・・45分もかかったたらーっ(汗)
posted by awajigurashi at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

あわじ暮らしの心得〜全島一斉清掃〜

田舎には、都会生活では、まず無縁であったような、近隣や集落との深いおつきが必須の地域もあります。田舎暮らしは、生活の場となるわけなので、いつまでもお客様気分でやっていくわけにはいかなくなります。
淡路島でも、地域によって共同作業や冠婚葬祭のお手伝い、また自治会費も様々ですので、移住を決定する前には、地域の区長さんなどに相談して、どういった種類のおつきあいがあるのかを確認しておくことをお奨めします。

さて、淡路島では、最大級のご近所付き合いがありますexclamation&question

「全島一斉清掃」


s-全島清掃袋DSCN1268.jpg

7月と11月の年2回あり、もうすっかり島の一大イベントとして定着しています。
淡路島の3市15万人弱の島民の内、5万人、一説には8万人もが参加して、それぞれの町内の道路や空き地、公園、河川敷などを掃除するのです。
農村地域ではほぼ100%が、新興住宅地でも80%以上から各戸一人は少なくとも参加します。

7月は、4日(日)に行われました。
自治会・隣保により、時間帯も違うようですが、私たちのところでは、朝8時〜9時まで行いました。

s-全島清掃人DSCN1263.jpg

s-全島清掃ゴミDSCN1265.jpg

それぞれ、自分達の住んでいる周辺をご近所さんと連携して清掃します。
地元の人間でも、つい疎遠になりがちなご近所さんと一緒に汗を流すのもなかなかいいものでするんるん
移住してきた人にとっては、さらに有意義な時間になるのではないでしょうか?

posted by awajigurashi at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

春を満喫 “淡路島”で田舎暮らし体験ツァー

平成22年4月10日(土)・11日(日)
一日だけの参加もOK *要予約*
参加費:
10日:大人1000円、小学生以下500円 
11日:大人3000円、小学生以下2000円  
定員:各日30人 *参加申込者には、別途詳細をご連絡します

【体験メニュー】
4月10日(土)〜桃のお花見をしながら、野草摘みと竹の子掘りで田舎の春を満喫〜
13:30〜 洲本市五色「森農園」へ移動
14:00〜 地元果樹農家と交流しながら桃畑を自由に散策
 桃のお花見、野草摘み、竹の子掘り(お持ち帰り自由)
IMGP8536.jpg
 ☆採りたての野草をてんぷらにして食べます☆ 

★お泊り希望者は、宿泊施設をご紹介いたします★

4月11日(日)〜夏野菜の植え付け、臼と杵で餅つきなどプチ田舎暮らし体験〜
 9:30〜 洲本市鮎屋「FAN農園」へ移動  
10:00〜 夏野菜の植え付け体験(マルチ貼り・穴あけもします)         
11:30〜 参加者も一緒に昼食準備
12:00〜 野外料理のお昼ご飯
13:00〜 餅つき準備と地元農家との交流
14:00〜 餅つき大会
IMGP0268a.jpg
 ☆昨日摘んだ“よもぎ”でほんまもんの「よもぎもち」を作って食べます☆

主催:特定非営利活動法人あわじFANクラブ 
≪申込先≫FAX:0799-24-2300 メール:yumeno-kuni@hotmail.co.jp
*定員になり次第締め切らせていただきます*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

賑わいました淡路市暮らし紹介コーナー

3月20日から淡路夢舞台をメイン会場に始まった花みどりフェア。
連休とあって大勢の人たちで賑わいました。

20日、21日と淡路市が「淡路市暮らし紹介コーナー」を設け、アンケート記入者にカーネーションなどをプレゼントしました。
CIMG0189.jpg
なんと2日間で1200人もの人たちがアンケートに記入してくれたとか!

スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

なお、27日、28日とあわじ暮らし総合相談窓口が、同じ場所に「あわじ暮らし臨時相談所」を開設します。
淡路島の美しい風景、美しい花を楽しみがてら、淡路島への移住をご検討されませんか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 10:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

「メモリーズ・コーナー」撮影場所・セット見学

淡路市・興隆寺の天空庵で、阪神・淡路震災15周年追悼作品フランス映画「メモリーズ・コーナー」が淡路島の各地と天空庵で1〜2月に撮影されます。
天空庵ではこの撮影にあわせ、2月20日(土)に撮影場所・セット見学などのイベントが企画されています。
詳しくは 天空庵イベント.pdf をクリックしてご覧ください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

田舎暮らし臨時相談所開催について

日時:平成21年6月27日(土)10:00から16:00
     雨天中止。
     場所:JR三ノ宮駅南側 円形広場
田舎暮らし臨時相談所

(お問い合わせ先)
(月〜金9:00〜17:00)兵庫県都市政策課 都市政策係 078-342-7711内線4669
チラシはこちらからダウンロードできます。 → こちら本


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

「あわじ・田舎暮らし体験ツアー」開催報告

1月24日(土)〜25日(日)、4家族が1泊2日のツアーに参加しました。少人数なので、和気藹々でアットホームなツアーとなりました。
090124e.jpg
詳しくは → こちら本

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

企業農園で農村活性化を 西宮の若者、夢に一歩

「企業農園」を、淡路島など農村部で広めるのが夢。二十二日には仲間三人と、田舎の活性化に取り組む南あわじ市の特定非営利活動法人「ふるさと応援隊」の活動拠点「薫陶の郷」を訪れ、活動を見学した。
神戸新聞 → こちら本

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月15日

農村塾 in 倭文

農村塾 in 倭文(しとおり)参加者募集します!
あわじ島の中央部、準農村部にて田舎暮らしを目指す人を対象としたオープンセミナーが開催されます。
倭文地区では兵庫県の多自然居住重点推進地区に指定されており、担い手の少なくなってきた農村部に都市住民を迎え入れ、その移住者の新しい力にて新しいむらづくりに取り組もうとしています。

今回の『農村塾 in 倭文』では、倭文への移住希望者を対象に倭文の地域紹介と既移住者との懇談を取り組んだ一日移住体験会・相談会が開催されます。

日時:12月6日(土)〜12月7日(日)
場所:南あわじ市倭文地区
セミナー会場:サンライズ淡路
参加費:1,500円(食事費保険代) 宿泊費は別途約5,000円程度
お申込:ご住所、お名前、お電話番号、その他連絡事項を0799-46-0112 までファックスにてご連絡ください。

お問合せは…NPO法人ふるさと応援隊まで
兵庫県南あわじ市倭文長田8−7
電話:0799-46-0301
FAX:0799-46-0112

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

もっと淡路を見よう。知ろう。楽しもう会

もっと淡路を見よう。知ろう。楽しもう会(仮称)
とき:平成20年10月18日(土) 14:00〜
ところ:プレーパーク淡路島冒険の森内古民家
参加費:一人300円(お茶、茶菓子代)

問合せは
淡路市役所企画部企画課
0799-64-2506 fax0799-64-2527
E-mail awaji_kikaku@city.awaji.hyogo.jp

プレーパーク淡路島冒険の森 → こちら本


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

ふるさと回帰フェア2008

10月4日(土)大阪・アジア太平洋トレードセンター(ATCホール)で、ふるさと回帰フェア2008が開かれます。

兵庫県、淡路市、洲本市、南あわじ市、ふるさと応援隊、あわじFANクラブも、全国32県自治体等110ブースでふるさと回帰自治体相談コーナー〈グリーン・ツーリズムから移住・定住まで何でも相談〉に陣取っています。

田舎暮らしに関心をお持ちの皆さん!ぜひ来てください。

会場への案内図、プログラムなど詳しくは ↓

ふるさと回帰フェア2008 → こちら本


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
posted by awajigurashi at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする