只今夏休み真っただ中 親子で楽しめるイベントはないかしら・・・?とお悩みのお父さん、お母さん!ありますとも!ここ淡路島に!!
「海洋堂劇場 フィギュアxジオラマの世界」 in 淡路夢舞台
安藤忠雄建築で有名な淡路夢舞台に、あの世界的人気を誇る造形集団「海洋堂」のフィギュアが大集合
・・・とは言いうものの、フィギュアの世界に疎い筆者は正直「???」な状態でオープニング初日に伺ったのでした。
ところがどっこい!その精緻さたるやまさに芸術!!素直に感動いたしました
まず等身大のケンシロウとユリヤに出迎えられてメイン会場へ。
こちらには生物、アニメのキャラクターから大英博物館グッズまで、なんと3,500点以上のフィギュアが展示されています。
お菓子などのおまけに付いてくるいわゆる“食玩”全盛期の作品にお父さんも釘付け(^^)
今ではウン万円のプレミアがついているものも珍しくないそうです。
こちらは当日特別に案内をしてくださった海洋堂ミュージアム「龍遊館」(滋賀県)の岡本氏
氏の個人的なオススメは、生物たちを忠実に再現したフィギュア。その精巧さはまさに“立体図鑑”です。
因みに筆者のヒットは、グリコのおまけ 大阪万博編で見つけた“三波春夫”さん 食玩コレクションにハマる気持ちが分かるような気がします・・・。
「“こんなものまで!?”というラインナップの面白さを味わって欲しい」と岡本さん。さすが海洋堂の中でも最大級のイベント、ナットクのお言葉です。
他にも国際会議場には映画「ジュラシックパーク」で実際に使われたトリケラトプスや・・・
植物館にはカスモサウルスの実物大頭骨・・・
ギフトショップやレストランにもフィギュアが配置され、夢舞台の広い敷地全体を使って「海洋堂ワールド」を表現しています。
同社のフィギュアを使ってペインティングが楽しめるワークショップも オリジナルのティラノサウルスが作れちゃう
夏休みの自由研究にぴったりですね。
お子様、お孫様とご一緒に夏休みの思い出を是非淡路島で♪ SAKA
淡路夢舞台 海洋堂劇場
http://kaiyodo-in-yumebutai.jp/