2015年06月24日

蛍をみにいってきました!!

淡路島に移住して4回目の夏を迎えようとしています。

ご存じの通り田舎の夏は虫だらけ。
都会とは虫の量は勿論、種類も大きさも違います!
虫が苦手な私にはつらい季節がやってきました。。。

そんな中、淡路島では蛍が見れるスポットがあると聞き子どもたちに蛍を見せてあげたい!ということで
早速みにいってきました!

夜に出かける事が出来るということで子どもたちは大喜び♪
地元の方の情報によると雨上がりが一番よくみれるとか・・・

よくみれるポイントは何箇所かあるようですが、
私たちは南あわじの「ゆずるはダム」へいってきました!

20150623_105547.jpg
20150623_110258.jpg

昼間は登山客も多いゆずるは山にあるダムです。

20150623_105859.jpg

山道をくねくね上がっていくと大きなダムがあります。

20150623_105645.jpg

ダムの近くには綺麗な小川も流れていて蛍が見れるというのも納得です。

20150623_105934.jpg

夜の8時というのに沢山の人がみにきていました。
車を止めて、スマホのあかりだけを頼りに暗くて細い道を下っていくと小川が流れていました。

川辺の木々をよーく見ていると木の葉っぱの方からポツン、ポツンと小さな光が見えました。
あたりは真っ暗なので小さな光も良く見えました。

20150621_195810_LLS.jpg

はじめは一つ、二つだったのが徐々に数が増えていろんな所で光りだしました。
一緒に見ていた人たちからも歓声が沸いていました。

はっきりと蛍を見たのは生まれて初めてでした。
こんなに身近な場所で蛍をみれるなんて、正直少しびっくりしました。

帰る頃には来た時よりも多くの方たちが蛍鑑賞?に来られていました。
中にはカップルもちらほら・・・
デートスポットにもいいですね!

山を下って帰る途中、野生の鹿にも遭遇!!
気分はナイトサファリです!(笑)

虫嫌いな私ですが蛍には感動して帰ってこれました。
真っ暗の中,光だけが見える。というのがいいのでしょうね!

次回は雨上がりにチャレンジしてみたいです!

leeko


posted by awajigurashi at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。