2015年07月01日

カラダにいいこと、淡路島から! 酵素風呂「ぬか天国 Sun 燦」オープンです♪

淡路島は温泉が有名ですが、一風変わったお風呂ができたということでオープン初日におじゃましてきました!


酵素風呂「ぬか天国  Sun 燦」@南あわじ市広田


20150615_180942.jpg


米ぬかに微生物を加え分泌される酵素の力で発酵させたお風呂で、他の熱源を一切使わず自然の力で60℃前後の温度に保たれています。


体を温めることによって毒素を体外に排出、免疫力・自然治癒力をUPさせ「病気になりにくい体をつくろう!」というもので、ガンやアトピー、リュウマチなどにも効果が期待できるとか手(チョキ)


こちらがオーナーの伊達弘泰さん


20150615_210358.jpg


元消防士で現在島内でデイサービスの経営をされていますが、昨年知人の誘いで体験した酵素風呂に感銘を受け、実家の牧場跡地で新たに開業されました。


このポーズ!そう!あのデューク更家氏の一番弟子としてさまざまな場所でウォーキングの講師もされています。

実は筆者は大阪時代に生徒としてお世話になったことがあり、「みんなを健康にしたい!」という伊達さんの情熱を知っていただけに今回のオープンがとっても楽しみでした


まずは笑顔が素敵な伊達さんの奥さま(元看護士さん)が優しくカウンセリング。

健康状態に合った入浴法を考えてくださいます。


20150615_183303.jpg


そして手渡された紙の下着に着替えていよいよ“入酵”目



20150615_184355.jpg


するとスタッフさんが「○○さんが入られまーす!よろしくお願いしまーす!」と浴槽に声をかけるではありませんか

こうすると酵素の働きが違ってくるそうで、私も思わず一緒に叫んでしまいました(^^)


20150615_191644.jpg


彼女に手伝ってもらいながら砂風呂のように体を埋めていき・・・。

米ぬかは見た目も感触も粉末コーヒーのよう。サラサラ・ふわふわ、温かくてとっても気持ちいい〜ー(長音記号2)



20150615_184651.jpg




深さは約1mあるそうですが、手を奥に突っ込むとアチチ!自然の発酵熱ってすごいんですね。


しばらくするとジワ〜っと汗がにじんできて・・・。何とも言えない“包み込まれた感”がサウナと違うところかな。

美肌効果もあるので顔にのせちゃう女性も多いとか。入る前にメークを落としておくべきだったあせあせ(飛び散る汗)


ちなみに彼女はひどかったアトピーがすごく改善されたそうです。


約30分の入浴ですっかりデトックスした後はシャワーで流して休憩スペースへ。


20150615_205835.jpg


ここではお食事やデザートがいただけます。今度は絶対スタッフおすすめ豆乳ソフトクリームをいただくぞっ



20150615_202520.jpg


徳島から来られたというお客様も「また来たい!」とニッコリ。


20150615_210954.jpg


酵素の甘い残り香を楽しみながら談笑もいいですね  SAKA


20150615_210519.jpg


ぬか天国 Sun 燦

TEL0799・20・7801

宿泊、断食付きのコース、整骨施術もあり

予約制













posted by awajigurashi at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の施設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック