2015年03月12日

「島と生きる。仕事をつくる。」〜淡路はたらくカタチ研究島さんより〜

3月8日に「ヒト・コト・モノをつなげるプレゼン&交流会」が開催されました。

島の豊かな地域資源を活かした家業・生業レベルの起業から商品開発をサポートするプロジェクトである゛淡路はたらくカタチ研究島゛さんの今年の成果発表会です。

熱気あふれる会場の様子が、この取り組みでたくさんの出逢いや繋がりがあったことを示しています。

s-はたらく6.jpg

これまでの2年間で新たな生業や働き方が芽生えているようです。
何よりも、島民、移住者、島外からの参加者が協働して 「はたらくカタチ」 を一緒につくりあげる過程に、気づきや新しい発見があり、素晴らしい化学反応を起こしたようですよ。

この講座に参加したことで実際に移住した方や、島の魅力に触れ移住を考えるようになった方が複数いるというからスゴイ波及効果ですよねーー!!


トークセッションの間の交流会は、「foodscape!(フードスケープ)」

s-はたらく4.jpg

その土地その土地の風景を模り、その土地の食材を使った料理を盛り付けていく「foodscape!」。
今回は、淡路島の形に食品、食材、加工品、調理した料理などを一枚の大きなテーブルに盛り付け、この数年の成果発表の場とし、試食&交流タイムを設けていました。

「移住者の声」で登場した方々が活躍されていたので紹介していきましょう・・・

s-はたらく10.jpg

このイチゴは、山田屋さん。今年の春からはイチゴ狩りができる農園オープンだそうです。
掲載記事は、こちら

s-はたらく3.jpg

珍しい色と形のニンジンは、「フレッシュグループ淡路島」の森さん。
「淡路島の農業を盛り上げ担っていきたい」と頼もしいお言葉。
掲載記事は、こちら

s-はたらく5.jpg

タコが目を引くコロッケは、「阿万コロ 中村屋」さん。
続々と新しいコロッケ作りに挑戦中です。
掲載記事は、こちら

s-はたらく1.jpg


s-はたらく2.jpg


淡路島といえばやっぱりコレ!鯛めし〜 

s-はたらく13.jpg

「絵本カフェ パクパク」さんの東さん。
贅沢な時間を味わう「島の朝ごはん」プロジェクトも進めています。
掲載記事は、こちら

s-はたらく8.jpg


虹色サラダは、食べるのがもったいないくらいの美しさ!

s-はたらく11.jpg

移住した児島さんの「淡路島ビオ畑 コジコジ」から届いた、自然栽培(無農薬無肥料)でつくった、虹色の七色をはるかに超える約16種サラダです。


もちろん島の生産者も大活躍していますよ!

由良の漁師の奥さんたちが、みんなと一緒に素晴らしいものを作り上げました。

s-はたらく7.jpg

この「クチ」という魚が・・・

s-はたらく12.jpg

こんなにオシャレなハンバーガーになったのでありますぞ〜

s-はたらく14.jpg

他にも、ユニークで美しく、そして美味しい品がいっぱい〜〜
参加者は、食べて喋って、もう大騒ぎ&大満足の交流タイムだったのであります。

これからも、この淡路島だからこその
「魅力的なはたらく人・はたらく場・はらく機会」をつくることを目標に講座を開講していくそうです。

あなたも「はたらくカタチ」を一緒に作りませんか???

興味のある方は、
淡路はたらくカタチ研究島のHP→こちらをご覧くださいませ〜わーい(嬉しい顔)



posted by awajigurashi at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック