2014年06月26日

食のブランド淡路島

こんにちは!
淡路島移住3年目のleekoです。

6月、淡路島はタマネギ一色になります。
特に私が住む南あわじの農家は秋からこの時期まで大忙し。
週末になると家族総出でタマネギの収穫をしている姿があちこちで見られました。

我が家は農家ではありませんが、タマネギを植える時期になるとご近所さんから苗のおすそわけ。。
去年は300本近くのタマネギの苗をいただきました。

年が明けて、今、我が家もこの通り。
IMG_20140623_214839.jpg

ご近所さんに教えて頂きちゃんと吊り玉しています。
こうして保存すると年明けくらいまではもつそうです。

我が家では他にもいろんな野菜を育てています。
3回目にして成功したのがジャガイモです。
20140619_173251.jpg

20140619_175848.jpg

ほとんどほったらかしで、雑草と共に大きくなったジャガイモですが沢山収穫できました。

他にもなす、キュウリ、ししとう、トマト等毎日畑に出るのが楽しみです。20140624_172347.jpg


夕飯の準備をする前に畑に出て、その時収穫出来た野菜でメニューを決める。
最高に贅沢だな、、と思います。

そしてもうひとつの贅沢。

私の家のすぐ近くに小さな漁港があり、ご近所には漁師さんがいます。
なのでこんなおすそわけもしばしば。
2014-06-23-21-54-10_deco.jpg

初めのころは、漁師さんもさばいて持ってきてくれていましたが、今ではこの通りです。(笑)
お陰で私もある程度の魚はさばけるようになりました!

今日の夕食は収穫したばかりの野菜と頂き物の鯛!
20140624_193748.jpg


淡路島に来て「食」が大きく変わりました。
自分たちが育てた野菜や、頂き物の野菜や魚が毎日のように食卓に並びます。
必然的に旬のものを食べるようになり、素材の本当の美味しさも味わえるようにまりました。
「食のブランド淡路島」も納得ですね!!

淡路島には無人の野菜販売所がよくあります。
見つけたら一度寄ってみてください!旬の新鮮な野菜が並んでいますよ〜!!


                                  by:leeko

posted by awajigurashi at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 淡路の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。