最近、淡路島に移り住んだ方々が、
地元の人たちと一緒になってイベントを開催することが多くなりました!
今回は、南あわじ市倭文(しとおり)地域のイベント。
これは3月24日開催だったのでちょっと遅い報告ではありますが・・・
ふくカフェ×うっくり 雑貨市
町の小さなクラフト展vol.5
「うっくり」という淡路島で色々企画しているグループと
移住しカフェを経営している「ふくカフェ」さんのコラボ企画は、今回で3回目。
駐車場からお店まで続く池の周りの道には、雑貨出店がいっぱい!


移住して雑貨店オープン3周年の「SMICCO」さんも!

春の日差しを浴びて、長閑な田舎のまったりとした風景の中、
優しいハンドメイドの雑貨を眺めていると・・・
ゆっくりより、のんびりな時間のがあることにきがつきました・・・
そう、これが今日のイベントタイトル「うっくり」なんだ!
うっかり、ゆっくり時間を過ごしてしまった。
時間を忘れて楽しめるような、そんな時間のこと。
移住して農業を頑張っている塩毛元氣さんも新鮮な野菜を販売!

お庭もイベント会場になっていました!

ユニークな焼き鳥屋さん、みんな楽しそうだね!

本格的なDJさんも参画しているではありませんか!

あらら、不思議な出店ですぞ!
前髪カットとヘアアレンジだって・・・

地元の人もたこ焼き屋で参戦…ソースの匂いが食欲をそそる!

店内もいつもとは、違うよ!
なんと、移住して農業している藤原農園さんが店長??

ふくカフェ人気メニューのワッフルと
淡路島しふぉんの店「フォーチューン」のシフォンケーキと
「ワンダージェラード」のジェラードが一緒になって
この日限定販売のコラボスィーツの登場です!!

いつものスタッフではなくコラボの店主さんたちがカウンター内で仲良く奮闘中!

限定スィーツ100食も14時過ぎには完売したそうですよ。
ふくカフェオーナーの樫本さんも、今日はちょっと身を引いて
側で少し心配そうに、でも、とっても嬉しそうにしている姿が印象的でしたね・・・
樫本さん夫妻がこの地でお店をオープンさせてまだ1年半にもならないのに
こんなにも周りの人と仲良くなって、素敵なイベントを開催できるって凄くない?
淡路島に暮らすみんなに、移り住んだみんなに
そして島の外から訪れてくれるみんなに
「ありがとう〜〜」
地元の人たちと一緒になってイベントを開催することが多くなりました!
今回は、南あわじ市倭文(しとおり)地域のイベント。
これは3月24日開催だったのでちょっと遅い報告ではありますが・・・
ふくカフェ×うっくり 雑貨市
町の小さなクラフト展vol.5
「うっくり」という淡路島で色々企画しているグループと
移住しカフェを経営している「ふくカフェ」さんのコラボ企画は、今回で3回目。
駐車場からお店まで続く池の周りの道には、雑貨出店がいっぱい!


移住して雑貨店オープン3周年の「SMICCO」さんも!

春の日差しを浴びて、長閑な田舎のまったりとした風景の中、
優しいハンドメイドの雑貨を眺めていると・・・
ゆっくりより、のんびりな時間のがあることにきがつきました・・・
そう、これが今日のイベントタイトル「うっくり」なんだ!
うっかり、ゆっくり時間を過ごしてしまった。
時間を忘れて楽しめるような、そんな時間のこと。
移住して農業を頑張っている塩毛元氣さんも新鮮な野菜を販売!

お庭もイベント会場になっていました!

ユニークな焼き鳥屋さん、みんな楽しそうだね!

本格的なDJさんも参画しているではありませんか!

あらら、不思議な出店ですぞ!
前髪カットとヘアアレンジだって・・・

地元の人もたこ焼き屋で参戦…ソースの匂いが食欲をそそる!

店内もいつもとは、違うよ!
なんと、移住して農業している藤原農園さんが店長??

ふくカフェ人気メニューのワッフルと
淡路島しふぉんの店「フォーチューン」のシフォンケーキと
「ワンダージェラード」のジェラードが一緒になって
この日限定販売のコラボスィーツの登場です!!

いつものスタッフではなくコラボの店主さんたちがカウンター内で仲良く奮闘中!

限定スィーツ100食も14時過ぎには完売したそうですよ。
ふくカフェオーナーの樫本さんも、今日はちょっと身を引いて
側で少し心配そうに、でも、とっても嬉しそうにしている姿が印象的でしたね・・・
樫本さん夫妻がこの地でお店をオープンさせてまだ1年半にもならないのに
こんなにも周りの人と仲良くなって、素敵なイベントを開催できるって凄くない?
淡路島に暮らすみんなに、移り住んだみんなに
そして島の外から訪れてくれるみんなに
「ありがとう〜〜」
