「あわじ暮らし総合相談窓口」に農家民宿を営みたいとご相談があったのが昨年の10月。
南あわじ市倭文安住寺に母親の実家があり、
認定基準をクリアするだけの営農をされているとのことでした。
淡路島在住の弟さんが兼業農家をなさっているのを手伝うため、毎月のように来島していたようです。
色々と検討した結果、農家民宿ではなく、簡易宿舎として着工を始めたのが今年の春。
「民宿が出来上がったので、今月から週末だけオープンします!」
と嬉しい連絡を頂き、早々に見学に行ってきました
「清水庵」(しみずあん) 地元書道家さんの直筆です。

少し高台にあるこの宿から見る景色は最高

お玄関を開けると、オーナーさんお気に入りの招き猫ちゃんがお出迎え

中に入ると直ぐに目についたのが、一枚ものの木を使った見事なテーブル。

もちろん囲炉裏だってあります。

個室としてお客様が使用する部屋の壁は、こだわりの和紙が貼られていて和みます。

普通の浴室の他に露天の五右衛門風呂があり、もう最高

天井の張りは、田舎の雰囲気を出すためにオーナー自ら黒く塗っちゃいました

直ぐ下にある畑では玉ねぎの苗がすくすく育っていて、お客様が来るのを心待ちにしています

この大きな柑橘は「しし柚子」で冬のお風呂に浮かべれがホッコリポカポカ

農業体験はもちろんのこと、
四季折々の果樹が楽しめる・・・
桃、柿、梅、柚子、金柑、ミカンに栗、銀杏だって拾えます!
竹藪が直ぐそばにあるので、竹の子掘りを楽しんで竹の子づくしの手料理が出てくる・・・
想像しただけで、ワクワクしてきませんか?
お母様は、京阪神で鉄板料理店を営んでいたということでその腕前も披露してくださるとのこと。
食材に使う野菜は出来るだけ自家栽培でと、只今、野菜栽培修行中のオーナーさん。
地元の皆さんはとても親切で、あれこれとアドバイスをして下さると嬉しそうに話します。
お客さんと一緒に農作業を楽しむのが理想だといいます。
ここは、私の大好きな場所。
子どもの頃から、母と一緒に良く遊びにきていた故郷。
小鳥の囀りを聞き、夜は満天の星空を眺める。
ゆったりとした時の流れに心が不思議と癒される私の田舎。
最高の贅沢を独り占めするのではなく、都会の人にも提供したい。
「清水庵」は、背伸びをせず、まずは出来ることから始めます。
営業日:土・日曜日
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
料金:一泊2食付き 大人8000円〜 小学生4000円〜 幼児無料
受入可能人数:1家族(最大8名)
お問合せ:0799−46−0558
宿泊は必ず事前予約をお願い致します。
*既に11月末まで予約が入っています*
周辺地図(南あわじ市倭文安住寺154)
南あわじ市倭文安住寺に母親の実家があり、
認定基準をクリアするだけの営農をされているとのことでした。
淡路島在住の弟さんが兼業農家をなさっているのを手伝うため、毎月のように来島していたようです。
色々と検討した結果、農家民宿ではなく、簡易宿舎として着工を始めたのが今年の春。
「民宿が出来上がったので、今月から週末だけオープンします!」
と嬉しい連絡を頂き、早々に見学に行ってきました

「清水庵」(しみずあん) 地元書道家さんの直筆です。

少し高台にあるこの宿から見る景色は最高


お玄関を開けると、オーナーさんお気に入りの招き猫ちゃんがお出迎え


中に入ると直ぐに目についたのが、一枚ものの木を使った見事なテーブル。

もちろん囲炉裏だってあります。

個室としてお客様が使用する部屋の壁は、こだわりの和紙が貼られていて和みます。

普通の浴室の他に露天の五右衛門風呂があり、もう最高


天井の張りは、田舎の雰囲気を出すためにオーナー自ら黒く塗っちゃいました


直ぐ下にある畑では玉ねぎの苗がすくすく育っていて、お客様が来るのを心待ちにしています


この大きな柑橘は「しし柚子」で冬のお風呂に浮かべれがホッコリポカポカ


農業体験はもちろんのこと、
四季折々の果樹が楽しめる・・・
桃、柿、梅、柚子、金柑、ミカンに栗、銀杏だって拾えます!
竹藪が直ぐそばにあるので、竹の子掘りを楽しんで竹の子づくしの手料理が出てくる・・・
想像しただけで、ワクワクしてきませんか?
お母様は、京阪神で鉄板料理店を営んでいたということでその腕前も披露してくださるとのこと。
食材に使う野菜は出来るだけ自家栽培でと、只今、野菜栽培修行中のオーナーさん。
地元の皆さんはとても親切で、あれこれとアドバイスをして下さると嬉しそうに話します。
お客さんと一緒に農作業を楽しむのが理想だといいます。
ここは、私の大好きな場所。
子どもの頃から、母と一緒に良く遊びにきていた故郷。
小鳥の囀りを聞き、夜は満天の星空を眺める。
ゆったりとした時の流れに心が不思議と癒される私の田舎。
最高の贅沢を独り占めするのではなく、都会の人にも提供したい。

営業日:土・日曜日
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
料金:一泊2食付き 大人8000円〜 小学生4000円〜 幼児無料
受入可能人数:1家族(最大8名)
お問合せ:0799−46−0558
宿泊は必ず事前予約をお願い致します。
*既に11月末まで予約が入っています*
周辺地図(南あわじ市倭文安住寺154)