兵庫県の中で、田舎暮らしランキングで常に上位に位置するのが
丹波篠山地方と淡路島。
何が人を惹きつけるのか・・・
ぶらっと篠山へ出かけてみました
まずは、城下町をぐるっと一巡り。

お堀という史跡が、特別の雰囲気を醸し出すのです。
武家屋敷や河原町妻入れ商家群など歴史的建造物を大切にする気質が街に溢れています。


昭和レトロの懐かしいものがいっぱい並ぶお店では、私の幼少期のヒーロー「アトム」に会えた


ブリキのおもちゃをつくる古いプレス機でミニカー作りも体験できるんだって


商店街には、「デカンショ節」の歌詞が・・・

食べ物や陶器の名産もまち並みにしっくりときます。


城下町からは、少し離れますが、
廃園になった保育園舎を活用した場所へ足を伸ばしてみました。


monoile
思い出の詰まった古い園舎 役目を終えたこの建物で
私たちは物づくりをしています
この建物が 沢山の人が集まる入れ物になるように
この建物が 沢山の思い入れの集まる入れ物になるように






古い舎が喜んでいるように感じる素晴らしい空間でした。
木工作家のセンスの良さと心意気・・・
伝統文化を大切にする町で、若き作家達が活き活きと活動できる・・・
そんな風土と気質を垣間見たような一日でした
丹波篠山地方と淡路島。
何が人を惹きつけるのか・・・
ぶらっと篠山へ出かけてみました

まずは、城下町をぐるっと一巡り。

お堀という史跡が、特別の雰囲気を醸し出すのです。
武家屋敷や河原町妻入れ商家群など歴史的建造物を大切にする気質が街に溢れています。


昭和レトロの懐かしいものがいっぱい並ぶお店では、私の幼少期のヒーロー「アトム」に会えた



ブリキのおもちゃをつくる古いプレス機でミニカー作りも体験できるんだって



商店街には、「デカンショ節」の歌詞が・・・

食べ物や陶器の名産もまち並みにしっくりときます。


城下町からは、少し離れますが、
廃園になった保育園舎を活用した場所へ足を伸ばしてみました。


monoile
思い出の詰まった古い園舎 役目を終えたこの建物で
私たちは物づくりをしています
この建物が 沢山の人が集まる入れ物になるように
この建物が 沢山の思い入れの集まる入れ物になるように






古い舎が喜んでいるように感じる素晴らしい空間でした。
木工作家のセンスの良さと心意気・・・
伝統文化を大切にする町で、若き作家達が活き活きと活動できる・・・
そんな風土と気質を垣間見たような一日でした

monoile HP↓
http://monoile.com/
http://monoile.com/