阪神電鉄神戸線の新在家駅より、国道43号線を越えて南へ徒歩約2分の『サザンモール六甲』の中にあります。
オシャレな外観なので直ぐに見つかりました


オーナーシェフは兵庫第1号「シニア野菜ソムリエ」Nobyさんです

野菜ソムリエって最近よく聞きますが、3つのステップがあるそうです。
「ジュニア野菜ソムリエ」は、野菜・果物の魅力や感動を知り、自ら楽しむ。
「野菜ソムリエ」は、野菜・果物の魅力や感動を周囲に伝える。
「シニア野菜ソムリエ」は、品目・生産・マーケティング・栄養・歴史など総合的な知識を基に社会に貢献する。
現在、ジュニア野菜ソムリエは約3万人もいるそうですが、Nobyさんこと高橋昇さんが取得しているシニア野菜ソムリエは、全国で50人しかいないそうです

調理姿が素敵なNobyさんをパチリ

野菜へのこだわりは、黒板に手書きし、見る人に優しく伝えています。

店内は緑がいっぱいで、さわやか気分になります。

涼しくなったらテラスでお食事もいいな

観葉植物とミニジョウロの演出に思わず心がホッと・・・

商品の店内販売もしています。乾物だけではなく冷蔵物も扱っているのが嬉しい


席に座ると、すっと置かれるウォーターが、カラフルでオシャレじゃないですか
リンゴ・グリーンレモン・オレンジ・グレープフルーツの微かな味が身体に滲みる
砂糖も洗双糖、塩も岩塩という優しい配慮が行き届いてますねぇ

さ〜て、何を食べようかな?
残念ながらランチタイムを逃してしまい、
ティータイムメニューですが・・・コレに決めた!!
ベジフルバーガーセット(有機コーヒー付で¥980)


こだわりのパンの触感、
マスタードが効いたソースが絡んだアボガドにトマト、
絶妙な味のバランスが「美味しい」
肝心の田舎暮らし情報は??
パンフレット等の設置や
ラジオ番組で野菜に関する情報と共に、田舎暮らしの経験談を1ヶ月間紹介しました。
一番嬉しかったのは、淡路島に移住して農業を頑張っている生産者の産品を取り扱っている事

販売は、もちろん料理の材料としても四季を通じてこだわりの農産物を仕入れています。
『有機や無添加が当たり前の時代が来た!』
今後は田舎から届く有機農産物の朝市の拡充
たっぷりの野菜と美味しい魚介類やこだわりの肉類も取り入れた新メニュー開発
Nobyさんの口からは、次々と新しい提案が弾け出てきます
お近くの方も、そうでない方も、是非ご来店くださ〜い


野菜へのこだわりは、黒板に手書きし、見る人に優しく伝えています。

店内は緑がいっぱいで、さわやか気分になります。

涼しくなったらテラスでお食事もいいな


観葉植物とミニジョウロの演出に思わず心がホッと・・・


商品の店内販売もしています。乾物だけではなく冷蔵物も扱っているのが嬉しい



席に座ると、すっと置かれるウォーターが、カラフルでオシャレじゃないですか

リンゴ・グリーンレモン・オレンジ・グレープフルーツの微かな味が身体に滲みる

砂糖も洗双糖、塩も岩塩という優しい配慮が行き届いてますねぇ


さ〜て、何を食べようかな?
残念ながらランチタイムを逃してしまい、
ティータイムメニューですが・・・コレに決めた!!
ベジフルバーガーセット(有機コーヒー付で¥980)


こだわりのパンの触感、
マスタードが効いたソースが絡んだアボガドにトマト、
絶妙な味のバランスが「美味しい」
肝心の田舎暮らし情報は??
パンフレット等の設置や
ラジオ番組で野菜に関する情報と共に、田舎暮らしの経験談を1ヶ月間紹介しました。
一番嬉しかったのは、淡路島に移住して農業を頑張っている生産者の産品を取り扱っている事


販売は、もちろん料理の材料としても四季を通じてこだわりの農産物を仕入れています。
『有機や無添加が当たり前の時代が来た!』
今後は田舎から届く有機農産物の朝市の拡充
たっぷりの野菜と美味しい魚介類やこだわりの肉類も取り入れた新メニュー開発
Nobyさんの口からは、次々と新しい提案が弾け出てきます

お近くの方も、そうでない方も、是非ご来店くださ〜い

ベジフル・カフェ百菜
http://www.hyakusai-noby.com/
淡路島 有機JAS認定農家 ナチュラルファームみどりたに
http://blog.midoritani.net/
サザンモール六甲
http://www.southern-mall.com/access/index.html